HAIR SALON

CLOVER

9 7 ,2018

髪の構造

下赤塚の美容室クローバーの小野浩正です。

今回は髪の構造のお話。

 

髪は、1本の糸状の物体です。

糸状の…と言っても、縦の糸はあなたで、横の糸は私…って感じではありません。

髪を輪切りにすると、3層構造になっています。
そう、それを例えるならば“お寿司の太巻き(細巻き)”のような構造です。

美味しそう…。

表面に“海苔”が巻いてありますね。

これは、髪の構造にあてはめると

「キューティクル」です。

実際には“海苔が1枚巻いてある”って感じではなく、“短く細かく切れちゃった海苔を4~5枚貼り付けている”感じです。

 

中味の“お米”。

これは髪で言うと、

「コルテックス」といいます。

ケラチンというたんぱく質が主な成分です。その米粒と米粒の間には米の粘り気成分「マトリックス」やごまのような「メラニン色素」があります。

マトリックスやナンチャラフィブリルって、細かく言うといろいろあるのですが、ここには書きません。

我々美容師が分かっていれば良い所なので。ここの状態をイメージしながら施術をします。

最近ボディーソープで「ラメラを守る」なんていうのを見ました。このラメラ(ラメラ構造)、お肌はもちろん、髪にもあるんです。

ラメラの事は、リクエストがあれば書きます。

 

そして真ん中の“具”ですが、これは

「メデュラ」といいます。

髪の中心にあるメデュラは、やわらかなタンパク質が主成分で、外的な刺激で空洞ができやすいのが特徴です。ここに空洞がたくさんあると、透過する光が散乱して、髪が白っぽく色褪せて見えることがわかってきました。でもまだ謎多き場所なんですって。

 

・・・今回はここまで。

ご来店頂いた時に髪の状態をご説明する時は、「太巻」(細巻きの方が実際には近いかな?)でお伝えしています。

 

今度はこの構造を踏まえたうえで、「ダメージした髪の状態」や等のお話をしていきますね。

 

12/30 ,2023

2023年もありがとうございます🐑

こんにちは。 美容室クローバーの小野です。 本日で2023年の営業は終わりました。 今年も美容室クローバーにお越しいただきありがとうございます。 今年は自分自身の人間性の低さと技術の下手さに多く気付く一年でした。 お客様 […]

HOMEに戻る

RESERVATION

ご予約

※キャンセルポリシー